私、強くなった気がします

2011茜李

茜李(あかり)ママさんより

陣痛から始まった出産。ずっと娘と旦那に見守られ、痛みがピークになってからは旦那が必死になって支えてくれ、私自身本当に素敵なお産ができたと思います。
かん先生のところで出産するにあたってもう一つの希望は母乳育児。1人目はストレスもあり1ヶ月で母乳をあきらめてしまいました。入院中の食事、そして、母乳マッサージ、さらには先生の色々な話で体力面精神面でも相当強くなり徐々に母乳も出るようになって、母としての喜びも一層大きくなりました。沐浴後に茜李の体重が増えていた時は先生が本当に喜んでくださり、すごく嬉しかったです。
仕事で、家で、かなりハードに動いていた妊娠中。先生が私に「やっと授かった2人目なのにあなたが守らなきゃどうするの?」と言って下さいました。この言葉がなかったらたぶんここで無事に出産できなかっただろうし、普通の産院だったらここまで言ってくれなかっただろう。早産で入院していたかもしれないと思いました。また、4歳になる長女へ健診や産後にいろいろ言葉をかけて下さったことは、私はもちろん長女にも良い影響だったと思います。

助産師より

パパとのお産をしたいと願っていたママ。初めは血に弱いパパの事・・・無理?と思っていました。けれど妊娠中に何度か健診をご一緒されて、パパとしての自覚も覚悟もしっかりしていることが分かりました。反対にママはしっかりおさえていないと仕事に走ったり、お姉ちゃんの事に走ったり・・・どんどん忙しく過ごされるので本当に心配しました。お産でも思ったとおりパパが頑張りました。ママを支えるのも大変かなと思っても「自分は大丈夫です」と最後の生まれる瞬間までママを気遣っていました。子供が生まれた後もとても茜李ちゃんをかわいがられ素敵なパパでした。ママはおっぱいでも頑張っていますね。母乳で育てているお友達がうらやましかった。2人目の子供こそ諦めずに母乳で頑張ると一生懸命でしたね。今もしっかり母乳で育てられている姿、本当にえらいです。今のままのパパとママで充分素敵ですよ!自慢してもいいよ!

出産体験記

Posted by かん