夫と仲よくしよう!

2018理功

理功(りく)ママさんより

1人目の娘は里帰りをし、近くのクリニックで1日半程かかって、促進剤、会陰切開、吸引をして出産しました。パパと娘が初めて会えたのも生まれて4日程経ってからの事でした。2人目を授かったら病院はどこか緊張するし、家のような場で家族皆で新しい命を迎えられたらなと考えていて、中でもかん助産所のこの『絆ダイアリー』がとてもステキでこんな所で生みたい!! と願っていました。健診の時から先生は、体のこと、栄養のこと、いろんなアドバイスを下さり一人出産しているのに知らないことばかりで毎回の健診が楽しみでした。偶然お誕生日と干支が同じ似た者同士??の夫とかん先生の旦那様の話もとても楽しかったです。

2人目はするんと出てくるものだと思い込んでいましたが、また1日越えをするお産でした。それでも最後まで焦らせることなく、私たち母子のペースを見守り、お付き合いして下さり本当に感謝です。おかげで理功の最大の力が発揮され、私自身も自然に私たちの力で産めるんだと実感するとこができました。
入院中も風邪を引いてしまい心配おかけしましたが、ごはんが美味しすぎて食欲だけは落ちず幸せな時間でした。布おむつ体験もでき、お洗濯までしてもらえ、おっぱいの状態も1人目の時と全く違います。忙しい年末のギリギリまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。

助産師より

ご自身が何を望んでいるのかはっきりわかっていらっしゃるママでした。いつも自分のペースを持っておられ、焦らず過ごされていました。偶然、夫同士の誕生日が同じで、夫の性格を伝え合ったら本当に似た者同士でしたね。優しいけど甘いささやきは一切なし!一度ダメなら聞く耳もたず。私の「時間をかけて自分の望みを伝え泣きを有効に使う」という助言は役立ったかなぁ?
パパはお産の時もママを必死で気遣っていましたね。ちょっと曲者ではあるけれどママや子供たちのことを本当に大切に思われているところなんかもうちの旦那様とソックリですよ。
おっと…うちの旦那様もちょっと良い人に思えてきた(笑)